人気の洗顔石鹸のどろあわわとノンエー。
どちらの方がよい石鹸なのか、どう違うのか・。。
悩んでいる方は少なくないはず。
石鹸といえば同じような商品に聞こえますが、最終的な目的は意外と違うんです。
どろあわわとノンエーを比べてみました。
どろあわわ豆乳石鹸とノンエーを比較します。
まずはどろあわわ、ノンエー分かりやすい点で比較してみましょう。
どろあわわとノンエーで検討している方は多くの場合ニキビや毛穴汚れ、鼻の黒ずみ(いちご鼻)で悩んでいる方が多いです。
もちろん通常の洗顔にも利用できますが、ただ洗顔に利用するだけならあまりコスパがいいものではありません。
どろあわわはその名前の通り泥とあわの組み合わせで綺麗肌を作っていく石鹸です。
毛穴に詰まった汚れは中々簡単には落ちてくれません。そこで泥(クレイクレンジング)の出番です。きめ細かな泡で毛穴に入り込み泥の粘着で汚れを吸着。つるんと汚れを洗い流す、それが泥の力です。
更に洗顔で一番悩ましいのが洗うことで始まる肌ダメージ。もっちり泡で摩擦を減らし優しく肌ケアできるのは毎日使う石鹸だからこその大切なことです。
また美白にもこだわっていてプラセンタがメラニン色素の抑制、シミ防止に働いてくれます。
ここまで読んでピンとひらめいた方もいるでしょう。徹底的な毛穴の汚れにこだわったどろあわわ。それは鼻の黒ずみを代表とする毛穴汚れによる黒ずみケアにぴったりなんですね。
では、ノンエーの特徴はどんなものでしょうか。
同じような濃厚泡を作ってくれるノンエー。しかし調べていくうちにその方向性が全く違うことがわかります。
綺麗な肌を目指のは同じですが、医薬部外品に指定されているノンエーは有効成分グリチルリチン酸ジカリウムを含みます。
これは肌の炎症を抑える効果があり、規定量を含むことで厚生労働省が認可している成分なんですね。(だから医薬部外品を名乗れるんです)
ニキビは毛穴の中で雑菌が繁殖して炎症することで発生するのもです。炎症を抑えてくれるというのはノンエーの圧倒的な強みです。
どちらも石鹸なので言葉からは中々見えにくいですが、はっきりとその用途が見えますね。
どろあわわは大人ニキビなど毛穴汚れを予防し素敵肌を作り上げる。その結果大人ニキビの予防に繋がる石鹸です。
ノンエーは炎症を抑える成分が含まれているため頻度が高くできやすい思春期ニキビでの悩みや大人になってもニキビが収まりにくい方に向いていいる石鹸なんですね。
関連記事


