資生堂から発売されている飲む日焼け止めのピュアホワイト。
一般的に飲む日焼け止めと言えばサプリメントを指しますが、ホントに飲んでケアするドリンクタイプと二つ展開している珍しい形の飲む日焼け止めです。
しかし、一般的に販売されている飲む日焼け止めと違い独自の技術力を前面に出してきている資生堂らしい商品なんです。
その中身と特徴を見ていきましょう。
資生堂の飲む日焼け止め、ピュアホワイト
資生堂が販売しているピュアホワイト。多くの飲む日焼け止めは名前は違うものの成分の軸というのは似たり寄ったり。ピュアホワイトはそれとは違い資生堂独自の発見から作られているということです。
その重要な部分がクコの実エキス(枸杞の実)。
馴染みが深いようで意外と知らないクコの実。杏仁豆腐などに載っている謎のフルーツっと言えば覚えがある人もいるのではないでしょうか。日本でも平安時代から食されてきたと言われるくらい昔から馴染みのフルーツ。
最近では、美容や健康の食べ物でスーパーフードとして取り上げれられることも多いですね。
そんなクコの実に注目して作られたのが、ピュアホワイトです。
その作用としては、滋養強壮、肝機能強化、眼精疲労からの回復、血行不良の改善、免疫機能調整などが言われています。何故、クコの実が日焼け対策に役になってくれるのか、資生堂はしっかり説明しています。
ピュアホワイトの特徴は
資生堂がクコの実エキスを摂取する前と後のテスト結果を発表しています。
何故私たちが紫外線を嫌うのか。それは、浅黒く肌が変色。真っ赤に焼けてしまう事で見た目が残念な事に。毎日、化粧を頑張って少しでも綺麗でいたい。美しくいたい。そんな、思いをあっという間に打ち砕いてしまうのが日焼けです。
論じるより一目瞭然。
塗るタイプの日焼け止めから一つ先に進んだ、飲む日焼け止めが今なぜ人気なのか。上の実験結果をみて、閃いた人もいるでしょう。それは、特定の部位だけをカバーしてくれる訳ではない。飲んでしまう事でインナーケアを始まる。
体全身を紫外線保護してくれること、それこそが人気の秘密なんですね。
現在国産で発売されている飲む日焼け止めの多くが、紫外線保護の成分は海外製の物を利用しています。
もちろん、それには理由もあって日本で過ごしているとあまり感じることはありませんが、肌の色が白い人種は紫外線は美容よりもむしろ健康を害する存在。皮膚がんの原因になることからアメリカや欧州では紫外線対策は当たり前。
その力を利用して、作られている訳です。しかし、独自の技術。そこは一流の会社。しっかりした技術を持っている資生堂だからこその力ですね。
資生堂が研究して、自社のブランドに技術を落とし込んでいるホワイピュア。海外の商品とちがい、日本人に向けたしっかりした飲む日焼け止めを作っているんですね。
飲む日焼け止めホワイピュアのドリンクとサプリメントの違い
資生堂のピュアホワイトのもう一つの特徴がドリンクタイプとサプリメントタイプの二つが用意されていることです。
ドリンクタイプはライチ味の飲みやすい形で作らていて紫外線ケアでは珍しいですね。朝の忙しい時間帯にさっと飲めるのは助かります。
サプリメントタイプに比べるとやや割高になってしまうが少し残念です。
ピュアホワイト ドリンクタイプ | |
10本 | 2,700円 |
30本 | 8,100円 |
また、一般的なサプリメントの形でも販売されています。
小粒のサプリは飲みやすく、一般的な飲み日焼け止めサプリよりやや安価なのが特徴です。
ピュアホワイト 粒タイプ | |
240粒 | 4,320円 |
入っている配合成分はほぼ同じなので自分の好きなタイプで選ぶのがよいでしょう。
資生堂公式サイトで定期コースがお得

タブレットタイプで3ヶ月毎に1,125ポイントも貰える!
資生堂のwatashiプラスを利用して商品を購入すると、購入金額に応じてポイントが付くサービスを展開しています。
さらに定期購入を選択すれば3ヶ月毎ポイントがもらえます。
1ポイント1円で使えるので溜まったポイントを上手に使えばかなり安く購入することができるんですね。
資生堂の飲む日焼け止めホワイピュアのまとめ
ブランドというのは信頼にもつながる大切な指標です。資生堂という名前だけでも安心感はありますよね。
資生堂ファンだけでなくとも、お勧めできる飲む日焼け止めがホワイピュアです。
また、飲む日焼け止めと合わせて、塗るタイプも合わせて利用したいですね。資生堂の塗る日焼け止めと言えばアネッサです。
私はコスパの良いサプリメントをおすすめしたいですね。