脱毛サロン、ミュゼプラチナムが発売している飲む日焼け止めダブルサンホワイト。
薄黒く肌が焼けても、赤くなってしまってもうまく脱毛が出来なくなるので日焼けは避けなければいけません。
ある意味脱毛サロンで飲む日焼け止めが販売されているというのは当然なのかもしれません。
気になるのはそのコスパに見合うものか。
数多く発売されている飲む日焼け止めです。中味を見ていきましょう。
ミュゼプラチナム販売のダブルサンホワイト(WSUNWHITE)
ミュゼに通っているとなら見かけたことあると思います。ダブルサンホワイト。
流行りの飲む日焼け止めサプリですね。見たことはあるんだけどどんな商品なのか分からない。
塗る日焼け止めと違い飲む日焼け止めは店頭での販売も少ないので、なかなか情報が少ないんですよね。
ダブルサンホワイトの特徴
飲む日焼け止めは大きく分けて二つに分類することができます。
最大限の効果が現れるまでの時間が非常に短く(出かける前の30分前に飲む)、効果が短い飲む日焼け止め(4~6時間程度)の飲む日焼け止め。
最大限の効果が現れるまでの時間は掛かるけども、飲み始めれば24時間持続する飲む日焼け止め。
ダブルサンホワイトは前者の速効型、短持続の飲む日焼け止めになります。
飲む日焼け止めで超有名なヘリオケア。
ヘリオケアと同じシダ植物のポリポディウム・ニポニカムから抽出したエキスを利用しているのが特徴です。
(ヘリオケアは抽出したエキスを独自の方法を特許取得して利用している為、厳密に言えば同じではないです。)
この成分を利用している飲む日焼け止めは多く、ドラッグストアやショッピングモールで販売されている飲む日焼け止めに多く利用されています。
シダ植物のポリポディウム・ニポニカムの抽出エキスは他の飲む日焼けでも利用されている。
では、そのほかの成分を注目してみましょう。
ビタミンACE。ビタミンA,ビタミンC、ビタミンEは紫外線から肌を守るのにとっても大切な栄養です。
温州みかん、黒胡椒抽出物、大豆たんぱくの厳選した美容成分を含んでいるのは脱毛エステならではのチョイス。
そして、ホワイトポリフェノール。
厳しい環境で育った松樹皮から抽出されたホワイトポリフェノール。ホワイトポリフェノールとは、フランス南西部ランド地方に広がる海岸松の樹皮から抽出された植物由来の成分です。一年中強い紫外線と強い海風という厳しい環境で育つので、日差しと戦うためのポリフェノールが豊富に含まれていまれており、ビタミン C の約 600 倍にも及ぶ高い美容パワーがあります。引用:ミュゼ-プレスリリース
飲む日焼け止めでよく使われる欧州産の植物。そんなかでも樹木からの抽出エキスを利用しているのは珍しいですね。
結局ダブルサンホワイトはオススメなの?
ネットで販売されている飲む日焼け止めに比べると少々物足りない感がありますね。
先にも書いた通り、シダ抽出エキスの最大のメリットは効果が早く表れること、デメリットは効果時間が短い事。
1回飲んで4時間経過して改めて飲むと考えれば終日利用の場合は2粒飲まなければケアできないことになります。
そうすると、1ヶ月2箱必要な計算ですね。定価ベースで考えれば10,600円。かなりの高額になります。
女子肌.com編集の飲む日焼け止めランキングと比較しても高価な部類です。
もちろんこれは常に外に出ていることを想定したものなので平日は仕事で紫外線を浴びることがない、朝の通学や通勤時間だけケアできればいいなどしっかり使い道を考えて飲むのには有効ですね。
つまりは自分のライフワークに合うかが非常に大切な飲む日焼け止めと言えるでしょう。
短時間タイプの飲む日焼け止めより終日持つ持続型タイプの飲む日焼け止めの方が人気があるのはこの辺りの煩わしさがあるからとも言えますね。
しかし、販売されているのミュゼプラチナムで大きな割引があった場合や友達キャンペーンなどで貰ったクーポンの使い道で悩んでいる場合などでの利用はいいかと思います。
それ以外であえてダブルサンホワイトを選択する理由はないですね。
ダブルサンホワイトと他の商品を比較
飲む日焼け止めランキングでも人気のホワイトヴェールとリブランコート。日焼けと美容に気をつけたい女性には絶対おすすめの飲む日焼け止め。

こちらも人気のホワイトヴェールとインナーパラソル。強い飲む日焼け止めを選ぶのがのであればおすすめの飲む日焼け止め。





