人気の飲む日焼け止め。塗る日焼け止めと違って、気が向いた時だけ飲めばいいものではないので続ける必要があります。
そうするとそれなりにコストがかかってくるのが悩みです。(それでも時間で割ると塗る日焼け止めと比べても圧倒的にコスパはいいんですけどね。)多くの飲む日焼け止めは、日焼け、紫外線のケア以外に美肌・美容といったプラスアルファが含まれます。
安価なサプリは安い分日焼け、紫外線のケアに特化したサプリメントになっているんですね。
使われているメインの成分は同じものが使われているので、安いけど悪いものではないのがポイントです。
安い飲む日焼け止めサプリを比較してみました。
安くても中身が駄目なら意味がありませんよね。値段とコスパ。良いものをどれだけ賢く購入するかというのも美を作っていくのには大切な事です。
現在発売されている飲む日焼け止めで安価なものと集めてみました。
まず、現状発売されている飲む日焼け止めの平均的な価格帯は4,000円以上が殆どです。
1日あたりに換算すれば約160円~約250円。上に書いた通り飲んでしまえば24時間ケアできることを考えて、時間単位に計算すれば6円~8円に。
塗る日焼け止めと比べても安価になります。平均価格の4,000を下回る価格帯を軸に見ていきましょう。
1袋 | 1日あたり | 定期縛り | |
ウルトラヴェール | 980円 | 約49円 | 無し |
1,950円 | 約97円 | ||
やかないサプリ | 2,147円※2 | 約71円 | 無し |
2,453円 | 約81円 | ||
SEEDofWHITE | 980円※1 | 約31円 | 無し |
3,500円 | 約116円 |
※1:初回限定価格
※2:WEB限定初回購入時
※3:2袋セットの1袋価格
安い飲む日焼け止めのメリットとデメリット
安い飲む日焼け止めのメリットはわかりきっていますね。非常に単純です。とにかく安価。安いからと言って決して紫外線ケアで高いものに劣る訳ではありません。むしろ使われている成分は同じものが使われているので非常にコストパフォーマンスは高い部類にはいります。
一方、デメリットは何でしょうか。
一般的な価格帯の飲む日焼け止めから逆に紐解いていくことで見えてきます。
4,000円代以降の飲む日焼け止めは紫外線ケアにプラスアルファで成分が含まれているのが特徴です。女性の気になる肌のキメ、毛穴、美白ケア、シワなど、そして日常の食生活で足りない栄養を補う成分が多く含まれています。
つまり、安い日焼け止めは紫外線ケアの成分は負けない程度含まれていますが、肌や栄養面で言えば上のランクの商品には見劣りしてしまいます。
飲む日焼け止めランキングでも、安価な商品より「折角一緒に摂取するなら良いものを」意識が強く4,000円前後の商品に人気が集まっています。

3つの飲む日焼け止めの特徴を見ていきましょう。
やかないサプリ、SEEDofWHITE。三つの格安飲む日焼け止め。
安価であるけども、24時間継続して続けやすい価格帯。何より利用されている成分は平均的な飲む日焼け止め同様。
安価で人気のサプリメント。その違いと特徴を商品別で見ていきましょう。
ウルトラヴェール
ザ・プラセンタ ウルトラヴェール | |
初回購入 | 980円 |
2回目以降 | 1,950円 |
ウルトラヴェールは美容に力を入れている日焼け止めサプリです。他との違いはプラセンタはセラミドの量を公表している点。
シードオブホワイト(SEEDofWHITE)
他の飲む日焼け止めより美容にこだわっていて30代からの美容オールインサプリがコンセプト。
パイナップル成分のブライトニングパインとレッドオレンジ、そしてローズマリー・シトラス抽出エキスポで紫外線の強い季節を快適に過ごします。
ビタミンCやビタミンEと体に必要なビタミンから、非常に強い抗酸化作用を持ち光老化の為にも還元型エンザイムQ10。パイナップに含まれるフィトールが肌の黒ずみに働きかけます。
シードオブホワイト(SEEDofWHITE) | |
初回購入 | 980円 |
2回目以降 | 3,500円 |
やかないサプリ
やかないサプリはパイナップルの成分とヘリオケアと同じシダの成分を含む飲む日焼け止めサプリです。
みなさんお馴染みのパイナップル。美の成分として今注目を浴びているのはその内容、豊富に含まれるセラミド。
そして、なにより肌の美白。黒ずみの原因となるメラニン色素を抑制してくれるフィトール。そして何より買いやすい価格が魅力です。
定期縛りなどもなく手軽に始めれるのも大きなメリットです。学生さんなどにちょうどいいサプリですね。
やかないサプリ | |
初回購入 | 2,147円 |
2回目以降 | 2,453円 |
安い飲む日焼け止めを比較をまとめてみましょう。
安いというのはそれだけで、お財布に優しく大きな武器になります。
3つの商品とも飲む日焼け止めランキングでも価格が評価され上位にランクインしています。もちろん安くてもダメなものであれば評価されませんよね。
4,000円台の飲む日焼け止めに比べるとやや物足りなく感じるのは美容成分のなどの差。
この部分を他のサプリや化粧品などで補えているのであれば、コスパよくおすすめの飲む日焼け止めです。